お久しぶりでした ― 2012/04/09
かつての仕事仲間グループで、ランチ。
毎月のように呑みに行っている近場のお仲間以外の方々とは
本当に久しぶりの再会でした。
引退された方お二人もいらして、話題はあっちに飛び、こっちに飛びと
時間はあっという間に過ぎていったのでした。
それにしても、本当に人生っていろいろだなぁと。
皆様それぞれの人生がありますよねぇ・・。
帰ったらすぐに、弟夫婦が訪ねてきて、何事かと思ったら
「今日、入学式でした。」と、甥っ子の入学式の後に内祝いを持ってきて
くれたのでした。ありがとう。
毎月のように呑みに行っている近場のお仲間以外の方々とは
本当に久しぶりの再会でした。
引退された方お二人もいらして、話題はあっちに飛び、こっちに飛びと
時間はあっという間に過ぎていったのでした。
それにしても、本当に人生っていろいろだなぁと。
皆様それぞれの人生がありますよねぇ・・。
帰ったらすぐに、弟夫婦が訪ねてきて、何事かと思ったら
「今日、入学式でした。」と、甥っ子の入学式の後に内祝いを持ってきて
くれたのでした。ありがとう。
国際センター ― 2012/04/10
順調に原稿検討のミーティングが進み、後は個人作業に勤しみました。
作業しながら、あれこれ雑談。
ここだけではなく、いつもどこでも思うのだけれど、悩んでいる事、困っている事が
あったら、声に出すと何かしらアドバイスを貰えるなぁと。
一人で悩んでいると、出口が出ないし、行く先も見えなくなって
しまうのだけれど、声に出して相談すると、全く違う方向からの
解決策をアドバイスしてもらったり、そうでなくても、ずっと楽になる
考え方を指示して貰えたりして・・。
話すことだけで、凄く楽になる場合もあったりするのですよね・・。
不思議なものです。
作業しながら、あれこれ雑談。
ここだけではなく、いつもどこでも思うのだけれど、悩んでいる事、困っている事が
あったら、声に出すと何かしらアドバイスを貰えるなぁと。
一人で悩んでいると、出口が出ないし、行く先も見えなくなって
しまうのだけれど、声に出して相談すると、全く違う方向からの
解決策をアドバイスしてもらったり、そうでなくても、ずっと楽になる
考え方を指示して貰えたりして・・。
話すことだけで、凄く楽になる場合もあったりするのですよね・・。
不思議なものです。
雨 ― 2012/04/11
時折激しく降りつけた雨でした。
これで、桜は散ってしまったかなぁ。
早朝、お仲間から電話。
何事かと思ったら、「PCの画面が動かなくなっちゃったの、どうしよう!」と。
フリーズしたんですよね。電源切って再起動することをお伝え。
前に、同じような連絡あった時に、電源を切って・・とお伝えしたら、彼女は
コンセントを抜いたのでした。で、切っても、画面が消えないわ~と。
確かに・・他の家電だったら、電源切ると言われたら、コンセント抜くものなぁ・・と。(^_^;)
一日お籠り。家族以外誰とも話さず。籠る生活はストレスも満載(+o+)。
これで、桜は散ってしまったかなぁ。
早朝、お仲間から電話。
何事かと思ったら、「PCの画面が動かなくなっちゃったの、どうしよう!」と。
フリーズしたんですよね。電源切って再起動することをお伝え。
前に、同じような連絡あった時に、電源を切って・・とお伝えしたら、彼女は
コンセントを抜いたのでした。で、切っても、画面が消えないわ~と。
確かに・・他の家電だったら、電源切ると言われたら、コンセント抜くものなぁ・・と。(^_^;)
一日お籠り。家族以外誰とも話さず。籠る生活はストレスも満載(+o+)。
ロトへ ― 2012/04/12
新年度になって、ロトも新しい体制となり、新しい利用者さんもいらっしゃいました。
天白ワークスの所長さんが顔を出されていて、しばしおしゃべりを楽しみました(^o^)。
ここの福祉法人会さん、新しくケアホームを作られ、この6月から開所されるそうで。
どんどんと大きくなっていく法人会です。凄いなぁ。
今日はポカポカ陽気。春爛漫!
それで、やっとフリースのパジャマから春物パジャマに替える事にしました(^_^;)。
天白ワークスの所長さんが顔を出されていて、しばしおしゃべりを楽しみました(^o^)。
ここの福祉法人会さん、新しくケアホームを作られ、この6月から開所されるそうで。
どんどんと大きくなっていく法人会です。凄いなぁ。
今日はポカポカ陽気。春爛漫!
それで、やっとフリースのパジャマから春物パジャマに替える事にしました(^_^;)。
クチナシ ― 2012/04/13
いつも利用しているフラワーショップでセールをしていたので
花の苗と野菜の苗を買い込みました。
後、クチナシの鉢を。
クチナシの鉢植えにお目見えしたのは初めて!
とってもいい匂いがします。大きくなってね~。
明日は人間ドッグなので、今宵は早めに食事を終えて、夜もPCに向かったのでした。
夜に仕事するのは疲労度倍だぁ~。
花の苗と野菜の苗を買い込みました。
後、クチナシの鉢を。
クチナシの鉢植えにお目見えしたのは初めて!
とってもいい匂いがします。大きくなってね~。
明日は人間ドッグなので、今宵は早めに食事を終えて、夜もPCに向かったのでした。
夜に仕事するのは疲労度倍だぁ~。
人間ドッグ ― 2012/04/14
毎年この時期に、国際センターの上にある国際セントラルクリニックで
半日の人間ドッグを受けています。
今日も今日とて、おなじみの検査を。
最近の胃の感触からまたポリプができていそうな感じ・・(*_*)。
結果を待ちましょう。
帰りは途中買い物をしながら歩いて御器所まで。
帰宅後は昨日購入した苗を植え付けました。
ここのところの雨で雑草がにょきにょき出ていました。
12キロ歩きました。
半日の人間ドッグを受けています。
今日も今日とて、おなじみの検査を。
最近の胃の感触からまたポリプができていそうな感じ・・(*_*)。
結果を待ちましょう。
帰りは途中買い物をしながら歩いて御器所まで。
帰宅後は昨日購入した苗を植え付けました。
ここのところの雨で雑草がにょきにょき出ていました。
12キロ歩きました。
17.9キロ ― 2012/04/15
早起きできたので、9時前に出発。
川名から末森通りや上野天満宮を経て茶屋ヶ坂。
四川閣では今日も8辛の汁無し坦々麺(^.^)。
辛くて辛くて口の中、ボンバー(^_^;)。でも、美味しい!
8辛、こうして食べられるのだけれど、そのあと、腹部膨満に襲われる事が・・
今日も、そうでした。激辛に、胃腸がびっくりしているのかなぁ。
でも、かつてのように、痛いという事なく、腹部膨満のまま歩き続ける事ができて
そのうちに治まっていくので、胃腸さんも激辛の扱いに慣れてきたのかしらん(^_^;)。
帰りは、茶屋ヶ坂から今池に出て、そこから上前津まで歩いて帰途。
桜、どこでももう葉桜になっていて、その下は桜色のカーペット状態でした。
四川閣のマスター、守山区の方へお花見に行ったらしいのですが・・
そのあとに話されたマスターの日本語が全く聞き取れなかったのでした(:_;)
何度も尋ね返すのは失礼になるかと怯んでしまうし・・
難しいなぁ、意思の疎通。
帰宅後、夫は昨日の続きで庭仕事。←土いじりにすっかりはまっている夫です
がらりと変わった庭模様。びっくりしたぁ(^.^)。って、ちっちゃな猫の額の庭です(^_^;)。
川名から末森通りや上野天満宮を経て茶屋ヶ坂。
四川閣では今日も8辛の汁無し坦々麺(^.^)。
辛くて辛くて口の中、ボンバー(^_^;)。でも、美味しい!
8辛、こうして食べられるのだけれど、そのあと、腹部膨満に襲われる事が・・
今日も、そうでした。激辛に、胃腸がびっくりしているのかなぁ。
でも、かつてのように、痛いという事なく、腹部膨満のまま歩き続ける事ができて
そのうちに治まっていくので、胃腸さんも激辛の扱いに慣れてきたのかしらん(^_^;)。
帰りは、茶屋ヶ坂から今池に出て、そこから上前津まで歩いて帰途。
桜、どこでももう葉桜になっていて、その下は桜色のカーペット状態でした。
四川閣のマスター、守山区の方へお花見に行ったらしいのですが・・
そのあとに話されたマスターの日本語が全く聞き取れなかったのでした(:_;)
何度も尋ね返すのは失礼になるかと怯んでしまうし・・
難しいなぁ、意思の疎通。
帰宅後、夫は昨日の続きで庭仕事。←土いじりにすっかりはまっている夫です
がらりと変わった庭模様。びっくりしたぁ(^.^)。って、ちっちゃな猫の額の庭です(^_^;)。
そうだったのね ― 2012/04/16
名古屋にいた時に、知り合いになったネパール人のPurna。
今はネパールから妻さんも呼び寄せて、群馬の箱森市でネパールカレーのお店をしています。
ずっと、一か月に一度ぐらいは連絡があったのに、ここしばらくはとんと音沙汰なしでした。
どうしたのかなぁ、と思いつつ、今日はPurnaのお誕生日だった事を思いだしてメールしたら・・
ながぁいメールが返ってきました。
何と、携帯を水の中に落としてすべてのデーターが消えて、向こうから連絡が来ない限り、だれにも
連絡できなくなってしまったのだ・・と。それで、ワタシにも連絡できなかった・・と。
慌てて、今度は電話をすると、最初は「Hello?」と不安気な声。
「私です~~~!」というと、「Oh~~~!」と。
携帯のデーター、バックアップとっておくことも「知らなかったよ~!」と。
そうだろうなぁ・・。そういう説明、日本語でされても難解だろうなぁ・・と。
でも、奥さんと元気にお店頑張っているというPurnaでした。
いつか、行きたいなぁ、群馬。
今はネパールから妻さんも呼び寄せて、群馬の箱森市でネパールカレーのお店をしています。
ずっと、一か月に一度ぐらいは連絡があったのに、ここしばらくはとんと音沙汰なしでした。
どうしたのかなぁ、と思いつつ、今日はPurnaのお誕生日だった事を思いだしてメールしたら・・
ながぁいメールが返ってきました。
何と、携帯を水の中に落としてすべてのデーターが消えて、向こうから連絡が来ない限り、だれにも
連絡できなくなってしまったのだ・・と。それで、ワタシにも連絡できなかった・・と。
慌てて、今度は電話をすると、最初は「Hello?」と不安気な声。
「私です~~~!」というと、「Oh~~~!」と。
携帯のデーター、バックアップとっておくことも「知らなかったよ~!」と。
そうだろうなぁ・・。そういう説明、日本語でされても難解だろうなぁ・・と。
でも、奥さんと元気にお店頑張っているというPurnaでした。
いつか、行きたいなぁ、群馬。
最近のコメント