京都へ2012/04/30

連休、予定を立てるのが遅れて、何とか取れたのが京都!
という事で、京都へ一泊旅行でありまする。

何度も行っているし、近場だし・・と思っている京都。
改めて、調べてみたら、世界遺産の宝庫だったのですよね。
今まで、何も感じずに訪れていた事を反省(←何度も世界遺産のお寺や神社にも
行っているはずなのに意識した事がない^^;)

今回はしっかり見てこよう!と、いざ京都。
初日は、まずは嵐山へ向かい、渡月橋を楽しんだ後、世界遺産の天龍寺。
竹林の道を満喫して、仁和寺・龍安寺・金閣寺の三つの世界遺産が並んでいる
「きぬかけの路」を歩きながら、三つの世界遺産へ。

天龍寺の有名な池泉回遊式の庭園


仁和寺の白川砂と杉末で有名な南庭の景


龍安寺の枯山水の庭園で有名な石庭



存在感あります、金閣寺

ううう、しかし、先の三つの庭はどれも似通っていて、続けて行ってしまうと、その違いが分からなくなって
しまったりもして・・・。あああ(+o+)。

そのあとは、北野天満宮やら、ええとどこを周ったかなぁ・・・。

さすが京都で、外国の観光客の方が多々。
そして、世界遺産はどこもすごい人出でした。

夜は、京都のおばんざいや京野菜料理のビュッフェ。
食べに食べました(^.^)。

22キロ歩きました、へとへと・・・・。