今日もポカポカ2012/03/01

でも、一日お籠り。
ロトには行けず。

せめて、美味しいものを食べたい・・と、木耳とクラゲとセロリと人参でなますを作ってみました。
木耳、一袋を戻したら、思いっきり膨張して物凄い量に・・!(^_^;)
ひたすら刻みました(^_^;)。
自分風にピリ辛味にしたら、ビールのお伴にぴったりでした(^.^)。
海藻類はだぁいすきです。

ああ、牡蠣2012/03/02

鳥羽・伊勢旅行行けなくて美味しいお魚料理食べられなかったし、先週のひらがなの
中華のバイキングにも参加できなかったので、何かリベンジしたい!と
鳥羽は浦村市の牡蠣食べ放題に行こうかと、日々ネットで検索してはあれこれ画策していたのですが
今日あちこちに連絡するも、3月は全て予約でいっぱいとのこと・・・・・・・(:_;)
これで、3回目の挫折だぁ~~~。

この牡蠣を諦めたら、その次からは美味しい企画、予定通り実現するかなぁ・・なんて(^.^)。

梅がきれいでした2012/03/03

朝から暖かい一日。
気温はぐんぐん上がり、歩いていたら上着を脱ぎたくなるぐらいでした。
今日は栄まで13.5キロ歩きました。
もうすぐ息子のお誕生日なので、あれこれ探したのですが、わからず・・・。
あちこちで梅がきれいでした。
春ですね~~。もうダウンはお蔵入りした方がいいかな。

夜連絡したら、福井にいた息子。
もうすっかり元気なようで、大丈夫みたいです。
で、何か欲しいものはないかと聞いたら、こちらが考えていたもの、全ていらない・・・と(^_^;)。
ネクタイと食料をいっぱい送る事にしましょうか。

午後から雨2012/03/04

早起きしたので朝9時に出発して歩きに!
昨日歩いた鶴舞公園あたりでは梅の花が咲き乱れていたのですが
今日寄った茶屋ヶ坂の梅で有名な上野天満宮では、まだまだ3分咲きぐらい。


他ではすっかり散っていた老梅も、ここではまだ咲いていました。


桃色ではなくて、珍しい真っ赤な梅もありました。


もっともっと歩くつもりだったのに、雨が・・・。
傘を忘れてしまったので、断念して帰途・・。それでも16キロは歩いていました。

蘇ってくるもの2012/03/05

iPhoneにいれた懐かしい曲を聞いていると、懐かしい時代が蘇ってきます。
今日は、ユーミンが「荒井由美」だった頃の曲や、イルカさんの曲を流していたら
学生時代に過ごしたあの一室が浮かんできました。
何もなかった部屋。
コタツにラジカセだけで、テレビも電話もなく。ラジカセはカセットテープでした。
あったのは、燃える気持ちと若さ。それでも楽しかったなぁ・・。

牡蠣食べ放題の予約が取れました!
食べ放題最終日に取れました。
嬉しい~~~~~!!絶対に行くぞ~、食べるぞ~~!

国際センター2012/03/06

今日は新規号の第一回目。
昨夜、名大大学院のインドネシアの方から、寄稿文がメールで送られてきました。
内容はとても面白かったのだけれど、難しい単語が大すぎて・・(^_^;)。
これをどうまとめていくのか、担当の方の見せ場です。

私は、日本のあいさつの紹介第2弾を担当です。
早く、文章を起こさねば・・。

今日はめちゃくちゃポカポカ陽気でした。18.9度あったとか。
帰りはコートが暑苦しく思えました。

一日お籠り2012/03/07

本当に一歩も出ずにお籠り。頑張りました。
おかげで、はかどったけれど、肩と首はコリコリ。

名古屋市の中学校、明日が卒業式のようです。
旅立ちの季節です。

昨夜、母から連絡。
膝が痛く痛くて、ブログを書く気力も出なかったけれど、
今日は書き込んでみようかと思ったら、書き込み方を忘れたわぁ・と。
あれこれアドバイスしたら、その後、無事に書き込まれておりました。
今日も、早々と書き込んでいた模様。
もう少し軌道にのったら、皆様にご披露しようかと(^.^)。

ROTOへ2012/03/08

一か月ぶりにROTOへ。
お久しぶりでございました。
利用者のTさんが、先月で止められて、住まいの近くの作業所に移られたと。
最後の日に来たかったなぁ・・。またどこかでTさんに出会えるいいなぁ。

そういう事で、利用者さんが少なくなったROTO。ちょっと寂しかったです。
それでも、皆様は元気にクッキーを作っていて、静かに時間が流れておりました。

息子の誕生日。先日、食料と一緒にプレゼントも送り、今日は朝一でメールを送るも
返答なし~~(:_;)。
二月前の病んでいるときには、日に3度もお電話あったのに・・・。
でも、これはしっかり快復して元気になったって事だなぁ・・と(^_^;)。
それが何よりでありまする。