鱗雲2017/11/01

朝、綺麗な鱗雲が広がっていてしばし見とれていました。


確か、小学生の理科で気候の事を習い、その際に雲の種類も習った覚えが。
その時に、何故か強烈に心に入ってきたのが鱗雲。
以来、鱗雲は大のお気に入りです。

月末故、多い依頼量の仕事こなしつつ、午前と夕方にも歩きに出て累計10km。
一日に何キロだの、週に何キロだのとノルマ決めてしまうと、気になって
なんとかこなそうとする小心者(^^;)。
サボるゆとりも大事と言い聞かせたり(^^;)。

秋晴れ2017/11/02

昨日に続いて綺麗な秋晴れで暖かい一日。

保育園後、Kちゃん来訪。
Kちゃんといつもの道をお散歩して、いつものように交差点で信号の点滅と
車の往来に釘付け(^^;)。
先週よりも歩くスピードが早くなり、言葉も増えてきたような(^^)。

林修さんの「いつやるか、今でしょ」(宝島社)、表題の軽さとは異なり、
とてもずしんと心に響く内容でした。
林修さんが、どれほど物事を熟慮されているのかがひしひしと伝わってきたのでした。
お薦めです。

河豚(^^)2017/11/03

10月のMemorial Dayのお祝いに河豚(^^)!
チルド便でまさしく食べる直前に届いた河豚。←なかなか届かないので諦めてた(>_<)
美味でしたぁ!これをお店で食べるときっともっともっっとお高いだろうなぁと。
今度は買ってきてうんと食べるぞっと!


ランチは四川閣。
先週忘れてたよと、マスターからハワイのお土産を頂きました。
可愛いケースに入った身だしなみセット、ありがとう~~!


Kちゃんと一緒(*^_^*)2017/11/04

午前中は瑞穂公園でさんざん走って遊び


午後からはバスに乗りに(*^_^*)。
初めて乗るバス、Kちゃんはとっても緊張していたのですが、降りた後は
ずっと「バス」「バス」と(^^)。
夕方にもお散歩して、とことん外を楽しんだ一日。
今日の航ちゃんはじいじにべったり!
「じいじ!じいじ!」ばかりだったのでした。←夫は満足顔

今日は夜も一緒にネンネでであります。
明日も遊ぼうね、Kちゃん!

お芋掘り(*^_^*)!2017/11/05

畑を持ってる友達から、お芋掘りに来ない?と先日メールが。
Kちゃんにも体験させてあげたくて、行きまぁす!と。
今日の午後、友達宅にいつもの仲間が集まって、友達の畑でお芋掘りに
柿もぎにミカン狩りまでさせて貰いました。

Kちゃん、すぐに皆に慣れ、ミカンを取って貰って食べさせたら大満足状態(*^_^*)。
その後は、切り取った柿を運ぶお手伝いをしてくれました。
収穫の後は、友達宅で友達が作ったサツマイモケーキを。

これがめちゃくちゃ美味しい!Kちゃんもぺろりと食べていたのでした。
貴重な体験をKちゃんにさせてあげることができた一日(*^_^*)。
友達夫婦に感謝感激!ありがとうございました。

早起き!2017/11/06

夫が単身赴任先に戻る月曜日朝。
いつもは夫が出る6時前位に眠い目をこすながら見送り、その後また30分ほど寝て
しまうのですが、何故か今朝は6時前から頭も目もシャキっ(^^;)!
昨日の疲れ、全く響いていないどころか達成感による満足度の方が高いのでしょか。
早起きすると、色々な事を朝早くからフル活動!
やはり早起きは三文の得であります(←それ以上かも)。

国際センター2017/11/07

本番原稿を仕上げ、また皆で持ち帰って点検です。

4階のセンター事務フロアでコピーをしていたら、もうかなり前からおなじみの職員Kさんが。
(←今ではすっかりご出世されている彼女^^;)
そのKさんに、夏のこども日本語教室の際、付き添いに来てらした赤ちゃんを連れた
方々が、おむつを替える場所がない事に困っていらした事をお伝えしたところ、
Kさんもそのことは前から問題と思ってらしたようで、このビル会社に要請されていると。
多々の人々、それも外国の方々がいらっしゃる「国際センター」に、乳児ルームが無いなんて
あり得ない上に、恥ずかしい(>_<)。
早く設置されますように・・。

サツマイモづくし(*^_^*)2017/11/08

先日のお芋掘りで掘って、頂いたサツマイモ。
昨日も一昨日も一人で食べては満喫(*^_^*)。

今日は、保育園帰りに来る娘達のために、サツマイモづくしクッキング。
天ぷらに煮物。サラダにスティックにして唐揚げ。
そして、サツマイモといえばこれ!のスイートポテト!

Kちゃんが一番食べたのは、スティックにした唐揚げでした。
どれも美味でありまする。お芋さん、しばらく楽しめそう~(^^)。