派遣相談2025/06/01

天白生涯学習センターで派遣相談でした。
寄席のイベントがあった日でたくさんの人が来ていて
色々な方々と触れ合う事ができました。

が、その後に、センターに不満があるという高齢の男性が
延々と持論というか愚痴というか、センターや区や市へのクレームの
持論を展開されまして・・・(^-^;

やっとその方から解放されたかと思ったら、最後には
プラハから音楽家を招いて、音楽を広げる活動をされている女性が
区も市も自分の活動の価値を認めてくれず、後援してくれないという
お話をこれまた延々と(^-^;

なかなかハードな派遣相談の日でありました。

出張授業2025/06/02

今日は桃山小学校の特別支援学級で出張授業でした。
2チームに分かれての授業。
私が担当した低学年チーム6人は、個性豊かな子ばかりで
てんてこ舞いしながらも楽しくできたのでした(^^♪。

帰宅したらすぐ仕事。
料理の支度も済ませてからジムとパワーヨガ。
パワー全開の一日でした。

研修2025/06/03

女性学習活動研究委託を受ける団体の代表対象の教育委員会主催の
研修がイーブルで。
豊橋創造大学短期大学部の瀧崎准教授による講義でレジリエンスについて。
ワークショップもあり、和気あいあいで学べた時間でした。
レジリエンス、少しは強くなれたかな。

その後は、教育委員会生涯学習課からの今後の流れの説明が。
報告書の作成に、最後には報告発表もせねばならないとの事で・・!
終了する2月までは振り回されるのかな(^-^;

今日もフル回転。明日はのんびりするぞ~~。

新規オープン2025/06/04

鯱輪、今月末に新しいお店をオープンすると。
何と、今池だそうで。
店長は、今、熱田店でママ店長の片腕として頑張っているワカモンのs君。
笑顔が可愛くて、気持ちのいいワカモンです。
彼が今池店の店長になるそうで。20代後半での快挙ですね。
頑張ってほしい気持ち半面、熱田店で会えなくなる寂しさも。
今池店にも通えばいっかな(^-^;

「見ましたぁ!」2025/06/05

ワークスへ。
先回は、お休みでお会いできなかった給食調理のIさん。
今日お会いするなり
「板倉さん、見ましたぁ!」と。
うんと前に、大須でCBCTVにインタビューされたものです。

Iさん
「何気なくTV見ていたら、あれ・・この人、私知ってる!
 そうだ、板倉さんだ!って。綺麗に映ってましたよ~!」と。
とっても持ち上げて下さったのでしょけれど、嬉しいお言葉でした(^^)v
それにしても、見たかったぞ。

イーブル当番2025/06/06

相談窓口当番。その間に、PCであれこれの書類作り。
引継ぎには同期がきたので、話し込む(^.^)。
この同期は本当にパワフルで実に多々な事をされている。
彼女を見ていると、私ごときで忙しいなんて言えないよなぁと。

帰宅したら仕事。
今日は6㎞歩けませんでした。昨日は7㎞歩いたし、明日頑張ろう!

新天地で頑張ってね2025/06/07

鯱輪でランチ。
ワカモンS君が熱田店に出るのは今日明日が最後だそうで。
明日は来られないから、今日行けてよかった!
後は、新天地のお店の準備で忙しくなるそうな。

そんな事を、ストーリーズに載せたら、すぐにママ店長さんも
S君も返してくれて嬉しかったのでした(^.^)

お久に一緒(^^♪2025/06/08

なかなか日にちが合わず、
一か月以上ぶりにKちゃんmちゃんと一緒でした。

まずは大高緑地の交通公園でお久のゴーカート。
Kちゃん、一人乗りに初挑戦して堪能してました。
その後は、ベビーゴルフで18ホールに挑戦!
大高緑地内にこんなベビーゴルフがあるとはびっくり!
なかなか面白いコースでKちゃんmちゃん、とっても楽しんでました。

それからショッピングモールへ移動してポケカや靴をゲットして帰途。
夜には今年初の花火を。
いっぱぁい色々な事した一日でした。
てんてこ舞いだったけれど、お久の2人との時間を満喫(^^♪
可愛かったぁ