快復!(^^♪ ― 2024/12/09
今朝起きたら汗をかいていて、熱は微熱!
体もすんなり動いたので、朝から日常通りに活動!
体を動かしていると更にシャキッとしてくる感じで
お昼にはすっかり平熱にまで下がっていました。
それで、夕方からジム。
マシンとトレッドミルで走った後はパワーヨガレッスン。
難なくこなせたどころかもう楽しくて(^^♪
すっかり快復でありました。
私は体動かした方が復活早いような(^-^;
ランチ(^^♪ ― 2024/12/10
いつも集まっている中学時代の友達とランチ。
緑区の「うお神」。お魚料理、とっても美味しかった!

その後は、友達の豊明のお家にお邪魔してお茶。
↑
素敵なお家でした
いつものようにたっぷりお喋り(^.^)
楽しい時間を過ごしました。
毎回思うけれど、昔の仲間はいいねぇ。
何も気負いもないし、素のままでいられます。
出前授業 ― 2024/12/11
北区の某小学校特別支援学級で環境サポーターとして出前授業を
してきました。

3回目の出前授業、毎回ですが新しい内容(新人の私には)
今回は工作の内容が入っていて、その担当となったのでした。
ご一緒する方は今日でお会いするのが3回目の方。
どうなるのかと思ったのですが、子供たちはとても熱心で乗ってきてくれて
とっても楽しくできたのでした。よかった(^^♪

ご一緒した方、目下高3と中2の息子さんがいらして、障がい者の作業所で
作業療法士として勤務されている上、町内会役員にPTA役員もされていると。
そんなお忙しい日々なのに、庄内緑地公園ネイチャーフィーリングの自然観察会
活動に環境サポーターの活動もされているとは!
なごしみ部会 ― 2024/12/12
なごやか市民教室関連を検討する「なごしみ部会」でした。
4月からこの部会メンバーとなり、半年以上が過ぎてやっと
あれこれわかってきたような・・。
イーブルに常駐の教育委員会支部の生涯学習課の主事さんは
この部会のメンバー。教育委員会との橋渡し役となってます。
今日はめちゃ冷えました。着込んでいったら、暖房きいている
イーブル内では汗ばむほど。
昨日の某小学校も暖房きいていて・・・。
現場に着くまでは寒いのを我慢して薄着で・・と思っても
いざ寒かったらどうしようと思ってしまったり。
着るものの調整、難しいですねぇ
ⅿちゃんと ― 2024/12/13
ⅿちゃんの習い事の送迎の日。
保育園にお迎えに行くと、ⅿちゃんはもっと遊びたいと隠れてしまって
なかなか帰ろうとはせず~~(^-^;
お友達と遊ぶ方が楽しいものねぇ~。
前はジャガイモのフライドポテトを毎回欲しいと言っていたのですが
前回サツマイモで作ったら、これからはこれがいい!と。
それで、今日はせっせとサツマイモをじっくり熱して甘さをだして
作ったら、めっちゃ食べてくれました(^^♪
作業のちパーティ(^^♪ ― 2024/12/14
来月の中川の講座。
今月に続いて来月も担当するので、その下準備作業をウチで中川ボラのメンバーと。
来月は「お正月遊び」を担当するのですが、その内容がなかなか決まらず
悶々を悩んでいたら、ボラ仲間の現役特別支援学級の教師をされているOちゃんが
あれこれ案をだしてくれました。
ほんとうに嬉しかった。
いい仲間です。
作業の後はパーティ!
作業中もパーティでも話に華が咲いて、楽しい時間でした。
ありがとう!

早いXmasプレゼント(^^♪ ― 2024/12/15
Kちゃんとⅿちゃん、今日しか都合が合わないという事で
今日、Xmasプレゼントを。
この予定、昨日決まったので、まだプレゼントの用意をしていなくて
今日、子供達と一緒に朝一で熱田イオンへ。
そこで、なんとグランパスの三國選手が!
グランパス大ファンのKちゃんは、真ん前でイベントを見てました。

その後はシートレインランドへ。
散々アトラクション楽しんで帰宅したら
お決まりの「八事のサンタさん」からプレゼントを。って朝購入したものですが
子どもたちもお決まりのイベントにちゃんと乗ってくれて無事終了(^-^;
夜まで賑やかな一日でした。
難解ポーズ(*_*; ― 2024/12/16
ジムの後パワーヨガレッスン。
ここのところ3回続けて、超難解ポーズを。
ウチでも練習しているのだけれど、今までのポーズと違って
できそうな取っ掛かりがまるでなく・・。
先週も今日も、お馴染みのメンバーと
「あのポーズ。体の可動域を超えているよね~!」
「あり得ない動かし方!」
などなどと。
インストラクターHさん「私もできるまで3年かかりました。
100回頑張っていけばできます!」と。
うう~~(^-^;
最近のコメント