寒くて寒くて・・寒い・・! ― 2021/02/01
予想ではもっと暖かくなると思っていたのに、今日は冷えて冷えて
最高気温は10度らしいけれど、そんな気温は感じられず、とにもかくにも
寒い一日に。
一日PCの前だったので、夜、着込んで着込んで歩きに。
着込んだおかげで寒さは感じずに歩けただけではなく、
ほんの0.8㎞ほど走ることも(^^♪。
気持ちよかったのでした。
昼ぽかぽか夜冷え冷え(-.-) ― 2021/02/02
食料の買い出しに行った後はひたすらPCに向かって仕事。
そのあとは、今日と明日の料理の仕込み。
まさしく、巣ごもり生活なり。
今日、会話したのはお店の人との一言二言だけだったなぁ。
夫は催促しないと会話が出てこない・・・
こうした状況やらそこからくる影響等々、考えもしないのだろなぁ。
緊急事態宣言、来月まで延期。
こういう日々が続くとストレス増幅なり。
滓がたまっていくような・・・ ― 2021/02/03
今日も朝から冷えて冷えて・・
時折、雪のようなものも舞い込む。
寒すぎて歩きに出られず。
Kちゃんとⅿちゃんをお迎えに行き、夜まで。
先日日曜日にもやった豆まきを今日も。
大興奮していた二人でした。
それに比べ、私は今日も「・・・・・・・」の一日。
「・・・・・・」が毎日滓のように溜まっていくような・・・
どうしたらいいのかなぁ。
今日も寒い・・・ ― 2021/02/04
体も心も冷え冷えなり。
ペン習字てご一緒の方、
今日は娘さんの私立高校入試三日目だそうで。
受験当日に受けられなかった受験生のために
予備日が設けられているそうなのけれど、それは
10日後の日程で、公立高校入試でも同じく。
受験日前日に、父親がコロナの濃厚接触者となり、家族も同様の扱いとなり
2週間自宅待機になったお友達は、今日は受験できなかったし、10日後も
自宅待機が解けないので受けられない・・・と。
確かに・・。そういう事は考慮されなかったのかなぁ。気の毒。
コリコリ ― 2021/02/05
肩と腰のコリが解消しない・・・
毎日毎日凝っていて痛い・・・
夫が毎日のようにマッサージしてくれ、湿布も貼って就寝するのだけれど
一向に緩和しない・・
寒さ故か、PCに向かう姿勢が悪いのか。
毎日、ストレッチも欠かさないのになぁ・・
ここ三日連続で夜ほんの少しだけ走る。1キロ弱ね。
それでも、足が痛くなる。続けていたらもっと距離伸びるだろうか・・
TV効果 ― 2021/02/06
昨夜の某TV番組で取り上げられた四川閣。
混むかも・・と11時すぐに到着したものの、すでに店内にはお客さんが!
そして、いつもは11時半に登場するママさんがもういて、ママの娘さんも
ママさんの妹のハルコさんもお店に。一家総出(^-^;
お客さんはその後も次々に現れ、男子わかもんグループは
オーダーママさんに「食べられないよ」と言われつつも2人が
昨夜紹介されていた10辛の担々麺をオーダー。
ママさんが「汗かいて食べてるよ」と報告してくれました(^-^;。
わかもんたち、10辛担々麺を完食したみたいでした、すご!
ママさんの娘さん、「わたし、徹夜で飲んでいたんですぉ、朝6時まで」と。
なんでも、昨夜からずっと友達と飲んでいて気づいたら朝6時だったと。
「起きられた自分が信じられないですぅ」と言いながらもてきぱきと
動いている娘さんでした。朝まで飲めるなんて若いわぁ!
そんな時代はいずこ(^-^;
一日遊びました(^-^; ― 2021/02/07
お迎えに行ってまずは瑞穂公園と山崎川を堪能。
午後からはお庭で砂遊びした後、プリン作ってお雛様を出して飾り
ハサミ使って工作にシール遊びに間違い探しにジグゾーパズルに絵本読み。
ごはんの前には、東京のCちゃんとビデオ通話して色探しゲームやなぞなぞゲーム、
そして体操のしあっこをしたのでした。←こんな事してるとあっという間に通話30分!
今日もいっぱい遊びました(^-^;。
更に体力つけねば(^-^;
凹んでました ― 2021/02/08
朝から気力が出ず、体が重たい。
いつものルーティンをこなすのに時間がかかる・・・
何とか夕方には歩きに出たもの、お夕飯の準備が遅くなり
10時過ぎにようやくお夕飯・・・と。
何しているんだろ。。
新年度に向けての研修もこなさなくちゃいけないし、ひらがなの
原稿も書かなくちゃいけないのに・・・・
なぁんにもする気が起きない・・
最近のコメント