未明に暴風雨2018/03/01

朝、凄い暴風雨。風の音で目が覚めました。
会社の設立記念日で休日の夫、昨夜帰省。
私は月初めで仕事量多々。
仕事をこなした後、夕方にはKちゃんを保育園まで夫とお迎え。
「ばあば!」と走って抱きついてきたKちゃん!メロメロです(*^_^*)

夜までKちゃんと楽しんで送った帰り、夫と「可愛かったねぇ。楽しかったねぇ」と
繰り返し(^^;)。

イメージが違う・・・(^^;)2018/03/02

通販で頼んだ服が届く。
が、PC画像で確認していたカラーとは違うイメージのカラー(-_-)。
さんざん悩んだあげく、返品して別のカラーに交換して貰う事に。
自分に合うサイズがないので、通販は頻繁に利用しているのですが
このイメージの違いというのか多々出没(-_-;)。
綺麗に取られた写真と実物とは差があるという事で(^^;)。

しっかり歩きました2018/03/03

新栄から伏見。この前見つけた二郎系の美味しいお店でランチの後は
栄であれこれお買いモノ。大須にも足を延ばして歩いていたら・・
路地に「ステーキハウス橋本」を発見!
確か2年ほど前に、東仁王門通り入り口近くの店舗が火事で消滅・・・
それが、再開されたのだなぁ・・と!
とっても綺麗なお店構えになっていて、勿論行列もできていました(^^;)。
私は入った事ないけれど、ずっと大須の名物ですね。

右手首が痛くて、包丁を思いのままに動かせない・・・。
ここを痛めるような事をした記憶ないのですが・・・

段ボールのクッション(^^;)2018/03/04

昨日、思いついて作ったモノ。←正確には夫に作って貰ったモノ
ビールの空き箱を利用した、長いすべり台用の段ボールのクッション!(^^;)

先に、瑞穂公園の長いすべり台をKちゃんと滑って、おしりの皮が剥けた私と夫。
以来、この長いすべり台は避けていたのですが、先日滑りたがるKちゃんを見て
何とかしよう!と、段ボールでクッションを。


これは大正解でした。この段ボールクッションがあると、お尻が痛くならないと、夫。
それで、エンドレスのKちゃんのリクエストに応える事ができたのでした。

バスにも地下鉄にも乗り、公園は二つを梯子(^^)。
洪水のように言葉がほとばしってきているKちゃん、ずっとお喋りしてました。(←半分くらい
意味不明なのですが^^;)
ポカポカ陽気の一日で、午後はコートいらずでした。

雨~~(・_・)2018/03/05

朝から雨、時折激しい降りに。
それで、4kmしか歩けず。まぁこういう日もあります。

ヨガ、今日は代理講師の方が。
大きな動きはしないのに、きつい動きのポーズを。
お若い講師の方でしたが、花がある方でした。
どうやったら、自分に花を持てるのかな、羨ましい。

悲嘆の門2018/03/06

宮部みゆきの「悲嘆の門」上・中・下を読了。
これはSFなのか、怖いファンタジーなのか。
とにかく、最初から引きずり込まれ夢中で読み進めたのでした。
読後は満足感で一杯。
さすがの宮部さん。圧巻でした。

国際センター。今季号の第一回目のミーティング。
私は原稿出せず・・。なかなかエンジンかかりません(-_-;)。

この時期、引っ越し難民が・・という記事をネットで見てへぇ~~と思っていたら
今日のひらがなしんぶん内で、実際にその話が(-.-)。
幼稚園や小学校の入学に合わせて娘さんご夫婦のお引っ越の日にちを
決めようとしたら・・・見積もりにも来て貰えないとか、広島までトラック2台で200万と
言われたとか・・。とはいえ時期をずらせない・・・と。大変だぁ・・・

やっと片づけました2018/03/07

玄関の扉に飾っていたXmasリースをやっと片づけました。
ここ数年、このリースはお声を掛けて頂いて個人的に教えて頂いて
作っている手作り品。費用は6,000円くらいなので、言ってみれば6,000円のリースで
あります。が、やはり、Xmas時期のもの。
毎年、どうしようか・・と思いつつ処分しているのでした。
一緒に習っている他の方にお聞きすると、かつてのもまだ取ってあると。
取っておいても溜まっていくだけで・・・。
夏に作るのはブリザードフラワー、こちらはさすがに処分できず、そこかしこに飾って
あります。これが毎月の教室の方はどうされているのかしらん(^^;)。

天白ワークス2018/03/08

今日のクッキーズでは、マドレーヌを作りました。
生地作りを担当されたのは、男性利用者さん3名。
この3名の方、覚えもいいし、とても丁寧にこなされています。
一生懸命さも格別です。
このお3人で「実演販売」的な事できたら・・と思うほど。
きっと、大人気になると思うのですが・・・(^^)。

保育園帰りにKちゃん来訪。
今日、ワークスの某さんから息子さんが使わなくなったミニカーを
たくさん頂き、それを見せたところ・・夢中でミニカーを並べ始め
ずぅっと動かしていたKちゃん。本当に車や電車が好きであります。
また今日も、新たな言葉や言い回しが増えていて、本当に成長期です。

そういえば、昨日はYちゃんがビデオ通話してきてくれて、ベイビーとも
画面でご対面(^^)。とってもしっかりしてきて、満面の笑顔を見せてくれた
ベイビーに心から癒やされたのでした。
距離を超えるビデオ通話、本当に優れものであります。